Bluetoothスピーカーを買ってみました(TaoTronics TT-SK09)

グッズ

ノートパソコンで作業中に音楽を聴くためにBluetoothスピーカーを買ってみました。

ノートパソコンに付いているスピーカーだとスカスカした音でとても音楽を聴くに堪えられないので
そこそこ音がよくて、ノートパソコンと一緒に持ち歩いてもそれほど邪魔にならないコンパクトなものを探しました。

TaoTronics TT-SK09

買ったのは、TaoTronics TT-SK09というスピーカーです。

決め手は値段がお手頃でBluetooth接続ができ、充電でもUSB給電でも使えるという所です。
また、評価レビューが結構良かったというのもあります。

外観レビュー

パッケージはこんな感じ

本体は大事にくるまれています

USBケーブルと3.5φケーブルが付属しています。

本体上面には再生ボタン、音量ボタンがあります。大きいので押しやすいです。

側面には電源ボタン、USBポート、イヤホンジャックがあります。

電源ONの時や充電中は、スピーカーのある網の部分の奥にあるLEDが光りますが、結構奥にあるので暗いところで使ってもそれほど気になる光ではありません。

設定

Bluetoothで接続するにはペアリングという作業が必要です。
Windows10での設定方法です。

①本体をUSB接続で給電したら、本体を2~3秒押して電源を入れます。

②ここからはPC側の操作です。Windows画面左下にあるWindowsマークをクリック→電源アイコンの上にある「設定」アイコンをクリックして設定画面を開きます。

②設定画面の「デバイス」をクリック→左側に表示されている「Bluetooth」をクリックします。
そうすると、「TaoTronics TT-SK09」という表示がされているかと思いますのでそれをクリックします。
(表示されていない場合は、しばらく待つと表示されます。)

③「ペアリング」ボタンが表示されるのでクリックします。

④暫くして「接続済み」と表示されたらペアリング完了です。
こうなれば、接続されているので音楽を再生できます。

使ってみてのレビュー

音楽を再生してみて最初に感じたのは、コンパクトなボディからは意外なほどしっかりした音にびっくりしました。
ほんと小さいボディですが、しっかりした低音が出ていてノートパソコンのスピーカーとは別ものです。
この値段とサイズでこれだけの音が出せるのはすごい技術だと思います。

サイズも小さいので常にノートパソコンと一緒に持ち歩いてもそれほど邪魔にはならないですね。
音楽を聴きながらノートパソコンで作業するなんて使い方にピッタリです。

商品紹介ページにはズボンのポケットにいれている写真がありますが、
ポケットに入れるほど小さくはないですね。

あと、実際に濡らした使い方はしていないですが、
防水機能があるのも注目ポイントです。


思っていた以上に良いスピーカーでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました